自動採点システムの便利な機能とその特徴

作業時間・手間を短縮できる自動採点システムの便利機能の1つに挙げられるのが、解答の自動並び替え機能です。最初に設定だけ済ませてしまえば、次回からは答案を読み込んだら即座に全員分の解答が設問ごとに表示されます。ずらりと並んだ答案が、模範解答と同じかそうでないかを判断していくだけなので脳のリソースの使用も最小限に抑えられ、疲労感まで軽減されます。答案用紙を上下逆に読み込んだり、少し斜めにスキャンしても自動採点システムが修正してくれるのも便利です。

選択問題でカタカナや英数字など、一文字だけを記述する方式であればシステムに搭載されたAIが判断して読み込んだ瞬間に採点が終わっている製品があるほどです。加えて模範解答を登録すれば自動で採点してくれたり、採点が終了した後の点数の合算も行ってくれたりとまさに自動採点システムという呼び名にふさわしい機能が満載となっています。こういった機能を応用してクラスの平均点を割り出したり、学年の平均点から点数の分布を算出するといった使い方もできます。また設問ごとの正答率、誤答の例も表示できるため生徒の苦手とする場所も分かりやすいのもメリットです。

個別の弱点克服のためのカリキュラムを組んだり、テストの結果を受けて授業の方針を修正したりといったように採点業務だけでなく幅広く教育現場で使えるのがおすすめの理由です。点数のグラフ化も可能であり、三者面談に活用したりというように応用の幅がききます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です