自動採点ソフトの効率的な使い方

自動採点ソフトは自動で採点を行ってくれるものであるため、全て任せることができると考えている人は少なくありません。これまで試験の採点は非常に大きな労力を費やすものであり、これがなくなることで様々な作業を軽減できると思うことが多いものです。しかし実際にはほとんどの自動採点ソフトは全てを正確に判断するものではないため、最終的な確認は教師が行う必要があるのが実態です。自動採点ソフトが完全なものとなり、すべてをこのソフトに依存してしまうことになると、様々な問題を生じることをわかっています。

その1つは教師が生徒の回答用紙を閲覧することがなくなり、単純に点数だけで判断してしまうことになるためです。本来は一つ一つの回答にその理解度が表現されていることが多いため、教師は採点を行いながらこれを読み取り、適切な指導を行うことが必要となっているのですが、自動採点ソフトに全てを任せてしまうと、生徒の回答に触れる機会が極端に少なくなり、その学力の判断を誤ってしまうことが多くなります。自動採点ソフトを利用する場合には、あくまでも採点作業の補助的なものであることを認識して利用することが重要です。特に記述式の問題の場合には様々な表現方法があるため、その中に生徒の理解度が示されていることを十分に認識し、確認することが重要です。

また必要に応じて採点作業を分割するなど、利用上の注意が必要になることを十分に意識することが必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です